fanbi寺内

COMPANY会社概要

PHILOSOPHY企業理念

企業を通じ社会に貢献せん

寺内が掲げる企業理念「企業を通じ社会に貢献せん」とは、「お客様に満足していただける商品やサービスを提供する」ことを第一の目的とし、多くのお客様から評価されることで利益という報酬をいただく。そして社会的責任を立派に果たすこと、社会に貢献することを示しています。

SLOGANコーポレートスローガン

時代の感性をカタチにします

時代にフィットした感性と時代の先を読む先見性を磨き、トレンド・リーダー(流行の提案者)としての役割を果たそうとする寺内。そして、常に求められる商品を、価値ある情報と共に提供し、新しいマーケティング・リーダーを目指す寺内。こうした考えを「時代の感性をカタチにします。」に込めています。

GREETING社長挨拶

ファンビ寺内は、1947年に大阪船場で創業し、美しい和小物の問屋から「衣・食・住」の総合卸売商社へと成長してまいりました。
現在は「ファンビタウン」や「クロワッサン」を展開し、ファッションからライフスタイルまで、幅広い商品と情報を提供することで、お客様の多様なニーズにお応えしています。
また、社会の多様性を尊重し、豊かな生活を提案する企業理念と、コーポレートスローガンである「時代の感性をカタチにします」を掲げ、高品質な厳選商材を適正な価格で提供する流通企業の役割を担っています。
これからもお客様の信頼を第一に、持続可能な社会や環境の実現に対する責任を果たし、次世代に誇れる企業であり続けることを目指してまいります。

寺内株式会社 代表取締役社長

BUSINESS事業概要

総合卸売業

大阪に3店舗と九州に1店舗の会員制総合卸売業を展開

小売店事業

生活雑貨の店「クロワッサン」を中心にした小売業経営24店舗(2025年3月末)

オリジナルブランド事業

ライセンスビジネス、オリジナルブランド商品の製造と販売。

PRODUCTS主な取扱商品

  • アクセサリー
  • キャラクター商品
  • ファッション雑貨
  • ステーショナリー
  • レディースアパレル
  • 生活雑貨
  • メンズアパレル
  • バラエティ雑貨
  • インナーウエア
  • 食品
  • 服飾雑貨
  • キッチン、リビング用品
  • バッグ
  • ギフト用品
  • 宝飾・貴金属・毛皮
  • 和装小物
  • インポート
  • 婚礼用品
  • 化粧雑貨
  • 仏壇仏具

OUTLINE会社概要

会社名
寺内株式会社
住所
[本社]〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町1丁目9番13号
TEL
06-6262-2161(代表)
FAX
06-6266-7210
業種
総合卸売商社
創業
昭和22年2月
設立
昭和35年2月
資本金
5,100万円
決算期
3月
役員
  • 取締役会長
    白木 健一
  • 代表取締役社長
    家弓 賢一
  • 取締役
    仲 剛
  • 取締役
    安島 一史
  • 取締役
    増田 康裕
  • 取締役
    大串 浩章
  • 取締役
    末永 義博
  • 取締役
    大野 元久
  • 取締役
    太田 勝久
  • 監査役
    上中 正敦
  • 監査役
    中井 一夫
  • 執行役員
    芝 長
  • 執行役員
    里見 靖
  • 執行役員
    水野 洋
  • 執行役員
    新谷 勝也
  • 執行役員
    至田 友紀
  • 執行役員
    川井 景樹
売上高
161.0億(2023年度)
従業員数
586名(2024年3月末)
主な事業所
ファンビタウン1、ファンビタウン2、ファンビタウン5、九州店(福岡)
主な販売先
全国・各種小売店、専門店、大型小売店、量販店、ホームセンター、その他チェーン店、海外小売店(香港・台湾・韓国・その他)

HISTORY沿革

  • 昭和22年
    寺内商店創業
  • 昭和35年
    寺内株式会社設立
  • 昭和51年
    ファンビタウン2 オープン
  • 昭和56年
    ファンビタウン1 オープン
  • 昭和59年
    ファンビタウン11 オープン
  • 平成 3年
    ファンビタウン5 オープン
  • 平成14年
    寺内物流センター新設
  • 平成16年
    寺内納品センター移転
  • 平成16年
    寺内九州店オープン
  • 令和 2年
    センコーグループホールディングス株式会社(東証一部上場)のグループ会社となる。
  • 令和 6年
    ファンビタウン2 リニューアルオープン